熱中症対策と釣行に何かと便利な天然水

やはり夏ですね~!暑いっ!!汗

しかし暑いからと言って家に閉じこもっている訳にもいかないし、仕事はもちろんのこと釣りの時もこの暑さと闘いながら日々頑張っております。

でも暑いものは暑いっ!
ほんの少しだけでも涼を感じれれば若干はマシになる?

無いよりはあった方がマシ?
いや、結構涼しいかも?なアイテムのクールタオル。

今回はそんなクールタオルのご紹介と、釣りやそれ以外にも便利な天然水のお話しです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

クールタオル KOOLY

クールタオルと一口に言っても種類がたくさんあり、私も今回のモノで何個目になるだろうか・・・。

基本、クールタオルって水に濡らして絞って使うのですが、モノによってはこの水が乾燥してしまうとカチカチになってしまうモノもありました。

しかし今回のタイプはカチカチにならないし、乾燥して乾いてしまっても肌触りが良く場合によっては汗ふきタオルにも。笑

って事である意味では便利なアイテムと言えるクールタオルがこちらのタイプ

クールタオル KOOLY

●抗菌、消臭機能 UVカット 携帯用ケース付き 約21㎝×80㎝。

使用方法
●全体に水をよく含ませ(水がしたたり落ちない程度)軽く2~3回振ってから装着して下さい。

コレね~、使いだしてたまに忘れると結構辛いですよ~。
涼を感じるって言うか、なんとなく暑さがマシになるような感じでそれなりには良いかと思います。

あくまでも私個人の感想ですが。

格安の天然水

さて、クールタオルに無くてはならないお水。

仕事場等だとどうにでもなりますが、コレが外出先によったり釣り場なんかでは簡単に手に入らない場合も。

釣り場の場合、水があるやん!って綺麗な川の水ならいいけど、池や海の水はさすがにちょっと・・・。

そんな時に便利なのがホームセンターやドラッグストア等で販売している格安の天然水

格安 天然水

コレなんかでも1本29円でしたのでケース買い。笑

私は釣行の時には水を持って行くようにしているのですが、その理由の一つがこの季節ならばクールタオルに使えるって事。

そしてそれ以外では飲み水はもちろんの事、手が汚れた時に洗うのに使ったりと用途が広いから。

ただし、あまり使い過ぎると足りなくなるので注意が必要ですが。汗

真夏の場合だとこの水ともう1本別に飲料用のスポーツドリンクやお茶を凍らせて持参したりして、この水は予備的なモノで使用したり飲料用が無くなった時の為にしたりしています。

熱中症にならない為にも、こういったクールタオルや水を上手にを利用して無事に乗り切りたいですね。

参考までに・・・では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました