前回、そして前々回とやられてしまいました・・。
そう、あの吸血生物「蚊」にまとわりつかれて釣りに集中出来ませんでした。
いやね、今まではそんなに刺されなかったし、そしてスプレーは嫌いだしで気にしていなかったんですが、もう我慢の限界・・・と言うより釣りが出来ない・・。
なんで今までそんなに刺されなかった?っと考えてみるとただ単に出撃時間が違うって事で、バイクを購入してからは朝マズメを目指しての出撃の為、暗いうちから釣り場にいるからの様です。(多分)
まあなんにせよ、このままではやってられないって事で我が師匠に見習って「どこでもベープ」を購入してきました。
どこでもベープNO.1未来
普段、家の前でゴソゴソするような時には蚊取り線香を使用するのですが、釣りに行く時にはぶら下げ用ってのもありますが匂いが気になる・・。
そう!あのお方も「初夏から夏の深夜釣行に欠かせない!蚊を寄せない虫除けベープ!!」っておっしゃってましたね!!
いや、そんなモノを使うなんて軟弱な!っと心で思っておりましたが、早々に乗っかりました~~!笑
だって前回の釣行ではさらに蚊がまとわりつき、逃げても逃げても蚊があちこちでちゅ~ちゅ~するもので・・・。泣
さて私が購入したのはこちらのタイプ
どこでもベープNO.1未来 「世界最高水準 5倍効く!」
使用期間 120時間(1日6時間の使用で約20日間)使用出来ます。
中身を取り出してみると
セット内容
薬剤1個、器具1個、単4アルカリ電池2本、ストレッチベルト1本。
まずはこの器具の上蓋を外して
薬剤を袋から取り出すとこんなヤツが出てくるので
この薬剤を器具に乗せて
後は上蓋を閉じて裏返し、裏蓋を外して電池を入れる
乾電池にもベープの文字がちょっと笑える!
これまた裏蓋を閉じれば準備完了。
後は使用する時に横のスイッチをONにすれば、小さなファンが回って薬剤が拡散されるようです。
さてお次はどこに装着するかですが、この商品に付いているストレッチベルトで腕に着けると釣りの際には邪魔になる。
裏のパッケージのように腰に着けるかな?
っと思ったのですが、私の場合は釣りの時にはウエストバッグを使用しているので、それならばとウエストバッグに取り付けてみました。
うん、いい感じ!!
この虫よけ効果がどこまでの範囲か分かりませんが、なんとなく体の中心である腰に付けてたらひと1人分はカバー出来そうな気が。笑
(説明書には一応、ひと1人分の範囲と書いてましたが・・・)
肝心の虫よけ効果が切れるタイミングって分かるのかな?っと、説明書をみるとこれまた超親切?設計で、電池が無くなった時が薬剤と両方交換のタイミングだそうです。
また、長期間使用しない時には電池を抜き取り、薬剤もラップでくるんで密閉して冷暗所に保管すれば良いそうです。
さあコレで次回からは蚊を気にせずに釣りに集中出来るかな?
って事で、その後のインプレは今後の釣行記にて。
では、また。
コメント
買ってますやん!!(笑
自分もバッグや腰回りに装備して使っていますよ~!!
まぁ、気休め程度になるかとは思いますが…。
それよりも、それだけ蚊に襲われるって…。ヤブの中で釣りしてるんですか?!(笑
MACOさん
買っちゃいました~!笑
やっぱり腰回りに着ける方が良さげですもんねー。
いつものホームエリアなんですが、ちょうど早朝帯って蚊が多いのかも知れません・・・。
決して加齢臭が呼び寄せている訳ではないですよ!!笑