土曜日は生憎の雨模様でしたので釣りには行かずに家の用事をして過ごし、そして日曜日は天気の方も問題無いって事でいつものホームエリアに出撃して来ました。
でも・・・どうせ釣れないんだろうな~っと、ちょっと面倒に思いながらもエンヴィ95をキャストするとグンッとヒット!
開始1投目で難なくゲットしたサイズは27㎝のチーバスちゃん。
写真も撮りましたが出血がひどかったのでUP無しで。汗
さてこれから怒涛の連発かっ!?
釣行記
いや~小さいとは言え久しぶりのシーバス、そして1投目で釣れるとは!笑
さらにエンヴィ95でのヒットで気持ちいい!!
ではお次はっとキャストを繰り返すがヒットしない・・・。汗
表層は何やらベイトがざわついているんですが、ボイルらしいボイルは無くヨレヨレやミニヨレ、そしてちび冷音にルアーローテーションしていくが反応が無い。
いや、反応あるのは「蚊」のみか!!
この日も刺されまくり、蚊が気になって集中出来ない・・・。
小1時間が経過する頃に大量のベイトが回遊してきてボイル発生!!
チャンスとばかりに投げまくるもヒットせずに焦る私・・。
でもなんとか2匹目をキャッチ出来たのは最初の1匹から1時間後。
冷音14g 塗装剥げバージョン 40UP
ホッとしながらもボイルが続いているので追いかけながらキャストを繰り返す。
だが・・・・、時折バイトらしきがあるが乗らない・・。
そしてボイル終了。
のんびりキャストをしながら小1時間ほど経過すると単発だがボイルが始まり、そしてこれまたキャッチは出来ました。
冷音14g 塗装剥げバージョン 50弱。
これも約1時間後のヒット&ゲット。
この回遊してくるベイトなんですがカタクチかと思っていたらイナッコでした。
しかもこのエリアでは初めて見る大量のイナッコ達。
でもまあボイルあるし一応釣れてるからいいかなっと頑張って釣りを続けていると、やはり回遊と同時にボイルが始まりヒットするパターンで、これもまた面白い事に約1時間後のゲットとなりました。
冷音14g 塗装剥げバージョン 40UP。
実はこの前にも1、2匹ヒットしたもののバラシてしまいましたが、なんか1時間置きに釣れる感じがしますね。笑
この日のベイト、イナッコの大群ではありましたが、サビキの方々は良型のサッパを連続で釣られていました。
ちび冷音にてリトリーブしてくるとコツコツ当たるのはこのサッパなのかイナッコなのか?はたまたボラなのか?ってぐらいに、ここ最近には無かった反応が多々ありましたので、今後は楽しめるのかな?っと期待したいと思います。
出来る事ならカタクチが入って来てほしいのですが、今年は小サバやアジが多いようで週末までに回遊がある事を祈りましょう。
とりあえず久しぶりのシーバスを堪能出来ましたのでヨシ!
あっ!そうそう、ちび冷音の塗装剥げバージョンですが、塗装が無くなっても下地がキラキラで誘ってくれるのです!!
かなり傷だらけになっちゃいましたが・・・。汗
私的にはコレを黒に塗りつぶしたい・・・・またそのうちにやっちゃうかも?笑
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ハンドル:メガテック LIVRE モノアーム56
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント
おぉ~!!
シーバス無双してますやん!!(笑
それだけ釣れれば、暑い中でも楽しいでしょうね~!!
タコに浮気しなくて良かったじゃないですか!!(^^ゞ
MACOさん
はい、なんとか釣れましたので報われました。
(≧∇≦)
でもタコは釣りたいんですよねー!
たこ焼きや唐揚げで食べたいのですが、ちょっと調理が面倒かなと。笑