はい、今回はバイクに乗る時のサングラスのご紹介。
んっ?別にサングラスなんて何でもいいやん!っとお思いでしょ?
いやね、それが先日の事、釣りに行こうとバイクを走らせてすぐに目にゴミが入り激痛に合いました。汗
すぐに停車して目に入ったゴミとの格闘になりましたが、こうなるとまた入った時には嫌だな~っと考えて帰宅してからアレコレと検索。
普段使用している釣り用のジール ステルスだと暗い内の使用はレンズが暗くて見えない。
そして何よりバイクで走ってる時に使用すると、飛び石等でレンズに傷が付くのが嫌ですからね。
で、良いのを見つけました!!
クールバイカーズ サングラス
さて今回のサングラス選びで重要視したのはまずバイク乗りっぽいヤツ!笑
それに当然機能面に優れているモノって事で、ネットにて検索してみると色々と出てきた中から選んだのはクールバイカーズのサングラス。
クールバイカーズ サングラス cb30000-10
このサングラスを選んだ理由は価格が比較的に安い事とその機能面が優れているって事。
普段乗りはもちろん、釣りに出掛ける際は夜明け前が多いので、夜間でも使えるタイプがベストって事で探してたんですが、こちらのサングラスは調光レンズでさらに偏光レンズと言う性能を持ち合わせています。
で、試しに夜間に着用してみましたが、少しは暗くなるものの見づらくなるって程ではありませんでした。
この調光タイプのレンズって光の強さによってレンズの濃度が変わるので、そのお陰で使用範囲が広がる優れものですね。
そして偏光も付いているので日中の反射光等も軽減されるので一石二鳥です。
さらにこのサングラスはゴーグル的な役割もあり、サングラスと顔の隙間からの砂埃等の浸入も防ぐことが出来ます。
そ~言えばバイク用のゴーグルなんかもあるぐらいですからね~。
そのゴーグル的役割を果たすのがこの
内側にあるスポンジクッションです。
このまま掛けてみるとサングラスと顔との隙間がほぼ無くなり、完全武装な感じでゴミが入ることはなさそうです。
そしてこのスポンジクッションは取り外しも出来ますので気に入らなかったり、クッションが無くてもフィットする方には不要になるので好みで替えれるので良いかと。
さらにさらにこのサングラスですが超軽量になっています。
そのお陰?でずり落ちるような事もなさそうで、気軽に違和感無く使用できますね。
しかしただ一つ残念な事は、サングラスケースが付いていないって事。
私の場合、釣り場に行くまではこのサングラスで、釣り場に着いたら釣り用のサングラスに交換したいって事で、こちらの専用ケースも購入致しました。
コレももちろん軽量で結構コンパクトな感じです。
迷彩柄ってのもいい!!
サングラスを入れてみると
大きすぎず小さすぎずで、愛用のジール ステルスも問題無く入れる事が出来ました。
しかし・・・、愛車のジャイロキャノピーにはフロントスクリーンがあるのに、それでも両サイドから砂埃が舞って目に入ったりするもんですね~。汗
バイクに乗られる方々、目の保護にはどうぞお気を付けくださいませ。
では、また。
コメント