バドミントン おすすめセット

まず初めに。

前記事「バドミントンを始めるにあたって準備するもの」にて訂正と追記をUPしました。

「入門セット」がいいとの記載(現在、訂正済み)をしましたが、現在そういったセットがありませんでした。
時期によりあるとは思いますが。

それを踏まえてちょっと調べてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新入部員の季節

そう、春と言えば新入学!
となると、部活への勧誘があちらこちらでまさに取り合い。

もちろん、各ショップも売り上げを伸ばすチャンス。

こういった時期には「部活応援」や「新入学祝い」の様なセールが開催されますね。

そしてさらに決算シーズンも重なり、お買い得商品が豊富にあります。

セットでお得に

では、バドミントンを始めるにあたって必要な物。

ラケットシャトルシューズなどなど。

シャトル

この中でシャトルに関しては、「これから始める」、「経験が無い」って方にはビニールタイプの方がいいです。

一般的には水鳥の羽を使用したシャトルですが、初心者が使用すると羽根の部分を叩いたりしてすぐに折れてしまい使い物になりませんし、それなりに高価な物ですので。

ラケット

ラケットに関しては極端に安価な物でなければ問題ありませんが、一番重要なアイテムだし、今後も続けていこうという気持ちがあるなら1万円前後の物は欲しい所。

メーカーならヨネックスやゴーセンがコストパフォーマンスが良いと思います。

シューズ

シューズはバドミントン用が欲しい所ですが、初心者のうちは運動量が少ないので、体育館シューズ等で安価な物で十分です。

バッグ

バッグに関しては、ラケット、シューズ、シャトル、タオル、飲み物が入ればいいので拘らなくても良いかと。

とりあえず始める、ちょっとやってみようかな?って方にはこんな感じで極力お金を掛けずに、でも本格的に続けていくにも無駄にならないような感じです。

つい先日、嫁さんがずっと欲しがってたラケットがあり、色々とネットで見ていたら「これから始める方」にピッタリ!なセットを見つけました。

それは「部活 新入部員おすすめセット」で、ラケット、ガット&張り代、バッグが付いています。

初級者〜中級者辺りを対象にしてるし、ラケットバッグ付きも有難いですね。

これなら価格を抑えつつ、さらに本格的に始めるにも十分だし、非常に嬉しいセットだと思います。

さあ、運動不足で鈍った体。

ここらでちょっと動かして、健康診断に臨みましょう!笑

コメント

  1. もっさん より:

    僕ずっとバトミントンやと思ってましたが、正式にはバドミントンやったんですねΣ(゚д゚lll)

    • アバター画像 むぎわら より:

      もっさん
      そうですよー、バドミントンです。笑
      紛らわしい言葉は良くありますからね。

      いわゆるカタカナ英語となると、混乱を招くものが多々ありますね。

  2. KEIJI より:

    へぇ~GOSENってバドミントンのラケットとかやってたんや!
    今やったら5分でダウンやわ(笑)

    • アバター画像 むぎわら より:

      KEIJIさん
      そうですよー、ゴーセンも有名です。
      釣り糸もありますね。

      久しぶりにやると翌日の筋肉痛は大変ですよー!
      私も泣きそうでしたもん。笑

タイトルとURLをコピーしました