そんな訳ない!LINEにて

いや~時折つまらない・・・・いや、面白いイベントが起こる「LINE」ですが、私の所にも届きましたこんな内容のもの。

はい、この下の部分にはサイトへアクセスさせようとしているURLがあります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

そんなにモテないよ!笑

大体ね、この類のものって、おかしい事だらけですよね。

確かに知り合いの方が私の電話番号で登録するのはありますが、知らない人(ましてや若い女性)からだし、さらにその友達が私の事が気になるってどうゆう事??笑

いくら私が「プリンス」と呼ばれているからって、そんなにモテませんよ~!

いつも思うのですが、この写真の子は誰?って感じだし、こ~言うのに勝手に使用されてるのか?何なのか?

しかしながら、「俺!俺!詐欺」と同じで、騙される方がいるから無くならないんでしょうね。

まあ、ほとんどの方が分かってるとは思いますが、念のためにUPさせて頂きましたが。

面倒ならブロック

LINEの設定次第で、色々と出来るのですが、私の場合はそんなイベントも楽しみなんで、何の設定もいじっていません。

そう、少し前に流行った「LINE乗っ取り」なんかもワクワクして待っていましたが、残念ながら「手伝って~」のLINEは届きませんでした。

ところでCMを観てて感じたのは、「ブロックされてるかどうかを知る方法」とかってあるけど、そんな事より他に教える事があるやろ!と思うのは私だけでしょうか?

冷静に

何事も冷静に。

そしてすぐに行動を起こさず、相談するとかしばらく様子を見ましょう。

現在、「俺!俺!詐欺」等も、未然に防げた!なんてニュースをみると、ほっこりしますよね~。

ここ最近の嫌なニュースや、ただただ注目されたいがために起こしたいたずら事件であったりと、理解の出来ない事が多いですが、そ~いった事が起きるたびに家族や知り合いと話をし、お互いに注意しています。

たとえちょっとした事であっても放置せずに、「報、連、相」(報告、連絡、相談)と言う、良い言葉があるんですから、「だろう」では無く、「かも知れない」精神や考え方の方がいいんじゃないかな?

今回のこの様なLINEでも、知ってる方がほとんどでしょう。

しかし、たとえ一人でも知らない方がいれば・・・・。

そう!「知ってるだろう」では無く、「知らないかも知れない」の方が、念のためであり無駄では無いとは思います。

どんな些細な事でも、「お互いを思いやり注意しあう」事を大切にしていきたいですね。

コメント

  1. やす より:

    知らんやつから電話番号で友達登録されますよね。

    たまにありますわ。ブロックしちゃうけど。

    • アバター画像 むぎわら より:

      やすさん
      そうでしょ?突然、登録ありますよね?
      しかし、知ってる方が急に登録する時もあるので、いい迷惑ですよね。

タイトルとURLをコピーしました