さて本日は予報通りの雨模様。
しかし、たかだか雨ぐらいで釣りに行かないなんて事はない!!
そう!その為にレインウェアがあるんじゃないか!
そう言えば去年のこれぐらいの時期にレインウェアを購入した記憶が・・。
そして釣りに行って釣ったような・・・・。
って事で、とりあえず釣りに行って参りました。
釣行記
この日は目覚ましをセットするも鳴る前に目が覚めましたので、少しゆっくりしながら出掛けました。
天気は生憎の雨って事で気軽に出来るポイントへ。
さて現地に着くと雨が小降りに・・・ならずに大降りに。汗
一瞬躊躇するもレインウェアを着込んでいざ釣り開始。
時刻は5時前ごろ。
この日、起こると信じていたボイルは無し・・・。泣
そしてアジサシは飛び回ってはいるものの、海にダイブする事も無く飛び回るだけで行ったり来たり。
冷音14gで素早く広範囲に探り反応を伺うもノーバイトにてヨレヨレにチェンジ。
しかしこちらも無反応。
グラバーHI68Sで探ってみてもノーバイト・・・。
もう一度ちび冷音に替えてアレコレやってみるも何の反応もない・・。
雨は結構降り続き、そして風が思いのほか強くて寒い。
徐々に奪われる体温・・・・、雨だけならまだしも気温が下がっている上にこの風は辛い・・。
って事で小1時間ほどで一旦車に戻り様子を見ながら待機してみましたが、スマホで雨雲の動き等をチェックするもまだまだ止みそうにないって事でそのまま納竿しちゃいました。汗
はい・・・軟弱です・・ワタクシ寒さには弱いのです・・。
そしてなぜか帰りの道中で頭の中に流れた曲がこちら
好きな曲ではありますが切ない・・・。
そう、釣れなくても「思い出も涙も流すから・・・・」
そしてさらに追い打ちをかけるようにあの言葉が脳裏をよぎる・・・。
「こんな日は、何処へも行かず布団の中が一番ですよ!!(笑」
ふんっ!こんな時もあるさ!!笑
でもね、一応釣り具屋さんにも行きたかったのでいいんですよ!!!
って事でポイントに着く前に立ち寄った釣り具屋さんにて、先日から気になっていた昌栄 イーノプラスをチェック。
私が現在使用しているタモ枠のサイズがMなのですがLサイズだとかなり大きいですね~。汗
もう少し考える事にします・・。
そして先日の釣行で浸水したウェーダーの買い替えの為に、色んなメーカーのウェーダーをチェックするとつい購入しそうになり急いで店を出ました。笑
なんとなく今年は浸かり無しでやってみようかとも考えているので・・・。
しかしやっぱり釣り具屋さんって楽しいんですが、色々と見ていると思わず買いそうになってしまう魔力がありますね~。汗
そしてあの割引シールが貼ってあると、つい計算してレジに行きかけますわ~。笑
恐るべし魔界・・・。
っとまあ、そんな朝のひと時でした。
以上!笑
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント
あぁ…。
だから、布団の中が一番って言ったのに…(笑
てか、全天候型の釣り場では無く、レインウェアを着込んで雨にうたれながら釣りしてたんですか?!普通に風邪ひきますよ~!!(^_^;)
自分のタモ枠は、Lサイズを使っていますが、魚を入れるにはスッと入るものの、バイクの移動時に邪魔になりますわ~。
MACOさん
ブログ書いた後、布団に入って少し寝ましたが…。
布団最高!!でした。笑
タモ枠のLだとランディングは楽でしょうけど、バイク移動の時とポイントでの移動の際に微妙に邪魔な感じがねぇ…。汗
やはり今のでもいいかな。(^◇^;)
えっ⁉︎
今朝の雨で出撃したんですかっ⁉︎
恐れ入りましたm(._.)m
タモに拘りないんですけど、あれは実物見るとかなりデカく感じますよね。
もし買ったらインプレお願いしますね。
たかすぃーさん
はい、あの雨の中やってました!笑
すぐに止むと思ってましたが失敗でした。汗
イーノプラスはデカイですよねー。
購入したら何かとご報告致します。