朝マズメからちょくちょくボイルはあるものの

金曜ナイトに出撃しようとしたものの、さすがに仕事終わりはしんどいって事で早めの就寝。

翌日土曜日、3時前に目が覚めたので準備を済ませてポイントへ。

まだまだ薄暗い4時過ぎから釣り開始したのですが・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さてポイントに着き、今日はどうなるかな?っとワクワクドキドキしながら海の様子などをチェックするが・・・。

ってそれよりも、なんで?って心配になる状態だったのが・・他にシーバスマンがいないって事。
ココ釣れてないのか??汗

まあ、そんな事より自分が信じた場所なんだから頑張ろうって事で、各ルアー5投づつほどでさっさとルアーローテーションしていく。

やがて明るくなってきてしばらくするとハクボイルが発生し始める。
だが1部ではカタクチか?っと思うような感じもありつつ、バイトに備えつつキャストを繰り返す・・・。

ほぼ貸し切り状態のポイントを扇状にキャストしてはルアーチェンジ。
時折当たるクラゲが紛らわしく、つい腕がピクッとなっちゃいますがシーバスからのバイトは無し。

そして壁際にはコイツがいたり

渡り蟹

よほど持ち帰って味噌汁にしようかと思うほどなかなかのサイズでした。

そしてシーバスからの反応は・・たま~にコツッと当たるのはなんだろう?・・・っと色々考えているとひったくるかのようなバイトでヒット!

グイグイ引くのでボラ?エイ?なんて少し嫌なムードになりつつも、しかしやっぱり引き方がおかしいな~っと思いながら寄せてくるとシーバスでしたがフックがボディーに刺さってる。

シーバス 60UP

冷音14g GG
なんとか無事にキャッチしたスレ掛かりのシーバスちゃん

う~~~~ん、スレ掛かりか~・・なんてちょっと疑問に思いつつ次の1尾を求めてキャストを繰り返し、そしてようやくヒットしたのも動きがおかしい?っと魚体が見えるまでドキドキでしたが、なぜかこいつもスレ掛かりのシーバスちゃん。

シーバス デイゲーム

冷音14g MRHG

なんだろう?
2匹ともスレ掛かりって・・・。

これはあくまでも推測ですが、海水の濁りのせいで捕食に失敗しているのか?
はたまた食おうとしたがやめて反転した時にスレたのか?

理由はわかりませんが、この時のリトリーブスピードはスロー気味でした。

この間にも時折、いや頻繁にボイルは出るんですが反応はイマイチで、どうにもこうにも出来ずにお疲れモードに入り納竿。

しかしこれじゃ満足できな~いっ!!
だってスレ掛かりだからね~。

そう!私はスレ掛かりは認めませんっ!

って事で、あのボイルを攻略するべく頭を使いルアーと睨めっこ。
そして頭を使い過ぎてお昼寝してまったりモード。汗

そしてそして思い出す・・・、そう!見えるボイルは焦るから嫌いと。笑

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

タイトルとURLをコピーしました