待ちに待った週末の金曜日、疲れた体にムチ打って出撃して参りました。
時間やタイミングがあまりにも悪いのでポイントをサクッと出来るエリアに決め、翌日の朝マズメも視野に入れての選択がどうにも空回りしてしまいました。
結果論でしかないですが、こんな日もあるからシーバス釣りは楽しいのです。汗
釣行記
さて金曜ナイト、帰宅してからいそいそと準備を済ませポイントへ。
ここならバチも多く、深夜であっても釣れる可能性は高いだろうスポット。
現地に到着してボイルの具合やバチをチェックすると・・・・、う~~ん、ボイルのような違うような微妙な雰囲気でハズシた感マックス・・・。
せめてもバチがいるだろうとチェックしてみると・・・皆無でした。
そう、1匹たりとも確認出来ずに負けムード満載。
とりあえずエンヴィ95で探るが無反応で、すぐさまプチ移動してさらに探るも無反応。
レンジを下げて探る為、ヨレヨレでチェックすると1度だけバイトらしきはあるもののヒットに至らず、ものの小1時間で納竿してふて寝しました。泣
翌日にはまあ1匹ぐらいは釣れるとちょっと自信もあったので、仮眠をとって翌朝4時30分ごろから釣り開始。
まずは冷音14gからキャストして素早く反応を伺うも何もなく、あれこれとルアーローテを繰り返すがノーバイト。
そうこうしていると無念の潮止まりにて一旦休憩をとる。
しかしこの日は浮遊物だらけで釣りがし辛い。
もちろん、この写真はボウズの時用に撮ったものです。笑
さて小1時間後に再度釣り開始。
でも・・・雰囲気も無く何の気なしにキャストを繰り返して頑張るも、いつものように腰が限界になったので30分程で納竿して帰宅してしまいました。
この日、たま~~~~にボイルはあったものの釣れる感じも無くテンションも上がらずで、もうナイトに賭けるって事での早々としっぽを巻いてしまいました。
いかん!!
ここ最近、私の持ち味?である粘りが無くなってしまっております。
なんとかせねば・・・。
んんっ?
あの写真とタイトルは何とな?
いやね~~、実は金曜日に私が別エリアに到着する直前に、息子からのLINEの写真で「エンヴィ95でばんばん釣れる~!」っとな。
しかも良型ばかり・・・。
この魚が欲しいのに~~~!!汗
ましてや当日ギリギリまで悩んで、そこのポイントに行くか迷った挙句に別エリアを選択したのに。汗
そしてそのルアーとカラーや使い方、今の時期ならバチパターンっと言うのがあると数日前にアドバイスしたトコ。
サクッと釣った息子も偉いが私も褒めて欲しいなぁ~!笑
まあ、今回は親の務めを果たした結果と言う事にしておいて下さいませ。
では、また。泣
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント