釣れてるエリアを敢えてハズシた結果は・・・。

土曜日は珍しくお仕事の為に釣りには行けずにモヤモヤ。

しか~~し!その分、日曜日と月曜日がお休みの為に当然釣りに行く事に。笑

さて日曜日ですが、土曜日のお仕事中にもあちこちから釣果情報が入ってくるのでポイントを決められずに困っておりました。

そして考えて・・・考えた挙句に選択したポイントはホームエリアに。

さて結果は・・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

ホントにかなり悩みました。

そして選んだのはホームエリアなんですが、今回このホームに決めた理由は情報通りの場所に行って「釣れてるエリアで釣れても癪」だから!笑

偉そうに聞こえるかも知れませんが、釣れてるエリアで釣っても「釣らされた感が強い」のと「他の方が釣ってるからその他の場所はどうかを知りたい」と思い、生意気にも別エリアで釣ってやるっ!とひねくれたヤツになり出撃。

当初に予定していたポイントもあったんですが、潮回り的に上げ潮で釣りづらいかな?っと途中で行き先を変更したのでした。

さてホームエリアにて釣り開始は5時すぎ。

朝マズメにはちょっと遅いかな?ですが、満潮時刻は7時30分すぎだし何とかなるでしょうと余裕にて釣行開始。

この日はボラが少なく、そしてアジサシも少ない・・・・、さらにハクたちも少ない感じで嫌な予感が・・。

大潮回りだがイマイチ潮が動かず、良い潮目もないしとハズシた感が押し寄せてくる。

とりあえずこの日、初めて入手したゴッツアンミノー89Fとニーサンをキャストして動きをチェック。

何となく理解した所でいよいよ本番、冷音14gでシーバスをサクッと釣って・・・・っといきたかったのですが、投げれども投げれどもアタリが全く無く撃沈。

心の中では「なんて日だ!」では無く「生意気な態度すみませんでした」っと悲しく海辺を眺めながらしゃがみ込んでしまいました。

ああ、やっぱり何でも素直が一番ですね~?
もう次回からは素直に・・・・、なるかも知れません!笑

一応は休憩しつつたま~にキャストしながら9時ごろまで頑張ったんですけどね。

シーバス デイゲーム

うん、こんな感じで余裕で写真撮ったりして。汗

その後はボ~~っとカタクチの回遊でもないかな?っとウトウトしながらのんびりと。
気候が気持ちよくて昼寝日和でしたね。笑

そんなこんなで朝の調査は終了となりました。

さて話は変わってナント!非常に有り難い事に釣り友さんのご好意により、たくさんの邪道ルアーをお安く譲って頂きました。

邪道ルアー

これだけあればガンガン攻めれますね~!(攻めないけど)笑

ホントに感謝感激です。
ありがとうございました!!

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

タイトルとURLをコピーしました