前日のダブルヘッダーもなんのその・・・・翌日も早起きしたので行かない予定でしたが、気が付けばバイクにまたがりポイントに到着してました。
長いような短いゴールデンウィーク最終日、さすがに腕もパンパンで腰も痛いのにも関わらず行ってしまった・・。
心に2時間だけと言い聞かせて釣り開始。
さて本日はどうなるのやら・・・・。
釣行記
この日はポイントに着く前に釣り友さんが帰って来るのを発見。
すると釣り友さんから「挑戦状」的な発言を耳に!!!
それは「今日は絶対に釣れへん!」っとな。
ほほう、私を見くびってもらっては困る。
「聞いて驚け、見て笑え!!俺のバックには8000人の釣り友がいる!!」
かくしてポイントに着き、釣り開始するもやはり疲れが溜まっててしんどい・・・。
アジサシ少々に鵜が数匹お食事中。
赤潮具合はかなりマシだがカタクチイワシは見当たらない。
もちろんルアーは冷音14gからスタート。
って言うか、もうこの日はルアーチェンジする気力もない・・・。汗
そのうち釣れるさ!っとあれこれやってると時折何かが当たる。
ボラ?ベイト?バイト??
もはや良く分からん・・・・・。
すると別の釣り友さんがボラスレになったのでボラかな?って具合で気楽にやってると、しばらくして待望のヒット!!するも手前まで寄せて急に走られフックオフにてバラシ。
ボラのようなシーバスのような・・・魚種不明。
休み休みキャストを続けるもアタリがなかなか無く、表層から岸際にはこのように
かなりの量のマイクロベイトがワラワラと泳いでました。
観察してるとたまに沖側を意識した逃げるような動きはあるものの、ボイルが起きて激熱となる事もなくにのんびりしたもの。
もう帰ろうかとしたその時!事件は起こりました!!
「うわっ!釣れた~~!大きいっ!」
少し離れた所でサビキ釣りの子供が叫んでおり、10㎝ぐらいもあるカタクチイワシ1匹ををキャッチ。
コレを見て俄然ヤル気UPにてキャストを続ける。
投げて投げて、巻いて巻いて・・・・。
アタリが無い・・・いや、アタリはあるのかボラなのか??
やはり釣りのやりすぎで集中力もなく、翌日からのお仕事を考えて早めの納竿としました。
【業務連絡】
釣り友さん、あなたのおっしゃる通りでした。
くそすみませんでした!!笑
そして帰宅してお買い物に繰り出すとこんな看板が
ショッピングモールにてのイベント?
キーワードは「むぎわら」だそうでしたが私に声を掛ける方は誰もいませんでした。(当然ですが)
そんな連休最終日でした・・・。
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント