デイゲームにてなんとかリベンジ達成!!

ではでは前日のデイゲームのお話しです。

前日が不甲斐無い結果になったので、もうナイトでの調査は諦めてこの日はデイ調査に切り替え。

ポイントへは6時ごろ到着にて釣り開始。

本日もさほど大きくは無いがボラがジャンプしており、空にはアジサシと海面には鵜が何かを捕食している。

では参りましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さていつものように冷音14gにて素早く探りながら移動して行く。

本日は少しレンジのあるエリア。

この日もやはり海は茶褐色に濁っているが、相変わらずハクの群れは元気です。
しかし、追われるような事は無くボイルは無い。

移動しながらカタクチイワシでも入ってればとチェックするが・・・いない。

先行者さん達も釣れていない様子で、テクテク移動を繰り返していました。

さて私はと言うと、今までの経験からココかな?ってトコで本格的に調査開始。

もちろんルアーは冷音14gにて早巻き~レンジ等を変化をつけながら探っていく。

しかしイマイチ反応がないので表層のハクを意識した釣りをやってみる・・・・がコレも違う様子。

ならばともう一度ちび冷音に交換し、徐々に近づいてきた潮目にキャストしてリトリーブするも反応が無いので、少し手を加えて「食わせの間」を与えてみると・・・コツっ!?っと反応が!!

今のはアタリ?ボラ?っと微妙だったのでもう一度同じように潮目にキャストしてリトリーブ。

そして食わせの間からの巻き始めでコツっ!!っとなるが乗らない??

少し何かが違うのかな?っとヨレヨレで同じように探るが反応は無いので、再度ちび冷音にて探ってやるとゴツッ!グンッ!!っとヒット~~!

すぐにエラ洗いされるも丁寧かつ慎重にやり取りして無事にゲットしました。

シーバス 50弱

冷音14g ぎっこぎこOR 50弱。

いやいや、久しぶりにネットで掬ったので緊張しましたがバラさずにキャッチ出来て一安心。

撮影を終えてリリースのち同じように巻いて来ると、連発とまではいかないがちょくちょくとアタリがある。

しかし周りのアングラーさんは何も無い様子で移動して行く・・・。
(ちょっと自分だけが釣れたりすると嬉しかったりしますね。)笑

時合いは時刻にして7時前後にアタリが集中し、そして潮目の際付近にシーバスが着いているようで着水後から早巻き、そして一瞬手を止めフォールさせて巻き始めでアタリが頻発し、ただ巻きでは反応無しでした。
この日は分かりやすく、この潮目が無くなった途端にアタリが無くなりました。

結局それなりにアタリはあったものの、その他は乗らずにキャッチ出来たのはこの1匹でした。

連日の釣りで疲れているのかアワセも悪く、この日も早々に8時過ぎには納竿としました。

でもまあ1匹釣れたので気分も良く帰れましたのでヨシでしょう。

贅沢言うともう1匹は釣りたかった・・・。

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

  1. yui より:

    初めまして★いつも参考にさせていただいております
    自分もホームエリアが同じと思います。さすがです。
    自分なんか最近惨敗ばかりで焦っておりました。
    やっぱいるんですねシーバス(^o^)励まされました。

    • アバター画像 むぎわら より:

      yuiさん

      初めまして、コメントありがとうございます。
      また大した内容ではございませんが、お読み頂きありがとうございます。

      シーバスいるのはいるようですが、どうも時合いが短いようでうまく合わせる事が出来ません。汗
      通ってればそのうちって感じで頑張っている次第です。

      同じエリアでしたらばお気軽に声掛けて下さいね。
      今後ともよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました