日曜日は朝マズメからスタートして来ました

この日曜日は愛車(自動車)の車検の為、おいしいであろう時間帯までは居れないので、泣く泣く前回の釣行周辺にて釣りをする事に。

こう言った車検もタイドグラフをみてから時間を決めないとダメですね〜!笑

さて釣果の方はと言うと…。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

はい、釣りはと言うと6時30分ごろからスタート。

ポイントを見渡すとアジサシとボラが飛び回っております!笑

それに混ざって鵜も何かを捕食してますが、どうやらボラの稚魚であるハクの様子。

その鵜が蹴ちらすハクをアジサシが狙ってる感じでダイブしてましたが、これがカタクチイワシならと思ったのは言うまでもありません。

さて、とりあえずやるしか無いので冷音14gからキャスト。

しかし、相変わらずのボラの生簀状態なのでゴツゴツ当たりまくる。汗

ならばと少し下のレンジを探るもシャローエリアなのでこの通り

ワカメだらけ

ワカメだらけ…。
「ワ〜カメ好き好き〜〜!」じゃねぇーよっ!!っと1人でボケ、ツッコミしながらキャストを続ける。笑

しかしガツッ!と来たと思ったらボラ?キビレのようで、やり取りの最中にラインがなにやら擦れる感触の後プツッ…。

またもやラインブレイク。泣

帰ろうかと悩むも気を取り直しリーダーを組み、お次はグラバーHi68Sにて探ってみるも反応無し。

表層を時折、ハクの群れがぴちゃぴちゃと逃げる感じがあったのでエンヴィで攻めてみる。

グッ、グイ〜〜ン…っとなる事も無く、やっぱり冷音かな?っと探るとこ奴が

ボラの稚魚 ハク

この冷音をキャストして手前に帰って来た時に、シーバスのチェイスでもあるかと観察してたのですが、この引っ掛かったサイズのハクの群れが時折ついてくる。

このパターン、前にもあったな〜!って事で、あの手この手で攻めてみると…。

はい、今回は何も起きずにボラスレで腕が疲れただけ。汗

とある場所ではカタクチイワシが入ってると聞いていたので、やはりそっちに行けば良かったかな…っと後悔しながらも、休憩を何度も入れながら1匹を目指して頑張るが、帰宅時間が来たので敢え無く納竿となりました。

ホントは前日の夕方に行きたかったが雨で断念。
そしてこの日はその雨のせいもあってか、かなり水温が下がってました。

あゝ、デイゲームはいつ開幕するのやら…。

しかし、しか〜し!
いよいよ今週末からはゴールデンウィーク。

はい、キッチリいつものように予定は無しなので、毎日行きたい時に釣りに行って参ります!笑

っとは言え、今までもこの連休中にそんなに良い思いはしてないんですが…。汗

まあ良い悪いは別として、釣り三昧に明け暮れるとしますか。笑

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

  1. MACO より:

    昨日、少しだけ釣りに行って、全く同じ写真を撮ったうえ
    「ワ〜カメ好き好き〜〜!」まで一緒です!!(笑

    まぁ、釣れてないので、そのうち記事にします(^_^;)

    それにしても、1時間ちょっと居ただけで、えげつない程の日焼け加減。
    ヒリヒリしますわ~

    • アバター画像 むぎわら より:

      MACOさん

      あら〜!すみません、ネタを先取りしちゃいましたね?笑
      ブロガーは、坊主用の写真、ネタを探しちゃいますからね〜!汗

      そろそろ日焼け対策は必要ですね、私も少し日焼けしましたわ。
      焼けるだけならいいんですが、サングラスしての釣行だとパンダ焼けになるのが嫌なんで…。

      ところで、ワカメ好きですか?爆

タイトルとURLをコピーしました