機種変更したらミスってLINE引継ぎに失敗

はい、今回は携帯の機種変更したら月々の金額はいくらぐらいなのか?っと何となく聞いてみると、なんとなんと!今現在の機種代の無い状態と変わらないではないですか!!

今まで愛用してきたiPhone5からiPhone6sへ交換してきました。

が・・・・・かなりショッキングな出来事が・・・。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

LINEの引継ぎに失敗

はい、コレは結果として私のミスですが、機種変更する前にLINEのIDなるものを作成して「ヨシ!」と思っていたのですが、実はさらにメールアドレスの設定もしておかないといけなかったんですね・・・。

かれこれ夜中まで掛かって色々試すもダメで、Facebookとの連携からでイケる?かとも思いきや、連携してなかったようでアウトとか・・・。

今までの2年と5か月分のLINEの全てがパーになりました。泣
いや、もう過去は振り返らない!

携帯からワタクシが消えておりましたら再度、探してやってくださいませ。

ちなみに、このLINEの方の設定等は2月からまた変わるようですので、機種変更等される方はご注意ください。

しかしやっぱりこの機種変更とかって面倒ですね~!
設定やらをまたやらなくちゃいけなかったりが嫌で、そのまま使ってようと思っていたのですが、ここ最近はバッテリーの持ちがかなり悪く、さらにはちょっとした不具合らしきもちらほら。

まあ、いつかは変えないといけない状態でしたので仕方ないかな。

そして忘れちゃいけない機種が変わると携帯ケースも替えなくちゃって事で、今回は落下してもクッション性の高いこちらにしました。

iPhone6s ケース

はい、バイクのカラーに合わせてザクカラーのこちらのケースを購入しました。笑

コレね、なかなかいい感じです。

そしてもちろん液晶カバーも必要って事で今回はブルーライトもカットしてくれるガラスフィルムにしました。

やはり気になるブルーライトなのでカットしてくれるのは有り難いですね。
でもこの商品、ちょっとサイズが小さい設定でしたので、画面全面に張れるタイプの方が良かったかも。

こちらのタイプで良かった点はフィルムが張りやすかった点。
埃さえ綺麗に取り除けば誰でも綺麗に張れるようになってますので非常に良かったです。

また、ストレスが溜まると買い物に走る私は、こんな商品も購入してみました。

マネークリップ

はい、マネークリップなんです。

基本、普段は小銭と千円程度ぐらいのお金と免許証が入ればいいので小銭入れを持ち歩いてますが、たまにお出掛けする時のお金が困るな~っと色々検索しているとこちらを見つけました。

前まではブランド財布のラウンドファスナータイプを使用してましたが、ハッキリ言って私には使い勝手が悪いしそんなにお金を持ち歩かないので邪魔だったんです。

そう、そこでちょっとのお札が持っていければいいし、ポケットにそのまま入れてるのも軽いので落としそうですが、このようにクリップでまとめて挟んでおけば意外とスッキリしていい感じでした。

このクリップも少々重みがあるので、ちょうどよい感じでお気に入りです。

さて、こんな感じで日々過ごしておりますが、寒さもありまだまだ釣りにも行かず、そしていまだに四十肩も治らないのでバドミントンにも行かずにのんびりしていますが、それなりには元気にしていますよ~。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました