ブログが更新されてませんね・・・・。
書こうとは思っていてもなかなか出来ず、そして実は・・・人間不信に陥っている状態です。
それは去年末ごろから情緒不安定に陥り、そして今年に入った途端にすぐにキレてしまう状態に達してしまい・・・。
とりあえずの厄年の3年間は無事に終わりましたが、お守りである数珠を返還してから不安にもなりました。
お守りの購入と名言
はい、では何かお守りにしようと色々と考え、やはりずっと身に着けていられるものって事で検索していると数珠ブレスレットを見つけ購入する事に。
天然石タイプや数珠のみではなく、般若心経が彫られているタイプ。
購入までにちょっとコレはどうだろう?・・・・と悩みましたが、とりあえず般若心経について色々と調べてみる事に。
意味を調べたり実際に動画にて聞いてみたりしてみましたが、もちろん1度は聞いた事のあるお経でしたので意味を知った上で聞くと非常に心地よく心に入ってきました。
人は誰しも「困った時の神頼み」って事をしますが、そういう時って藁をも掴む思いなんですよね。
私の場合はたまたまこの数珠であったり般若心経であったりで、大切なのはどういうものであっても心が和み癒されれば何でも良いのだと思います。
お守りって「お守りです」って言われるからそう認識し、有り難いものと感じるものですしね。
そして今回、この般若心経を色々検索していると瀬戸内寂聴さんの動画等を目にする事になり、その中で今の私にとって少しでも心のわだかまりを無くして下さった言葉がありました。
私が普段から行うようにしているのは「相手の立場になって考える」です。
しかし、考えれば考えるほど考えすぎて訳が分からなくなってきますが・・・・。
また、私が座右の銘にしている「権利の上には義務があり、自由の上には責任がある」っという事を常に肝に銘じて様々な考え方をするように心がけていますが、これがまたなかなか難しく、時によっては何が正しくて何が間違っているのかを見失う事も・・。
ニュースで親が子供を虐待の末に殺してしまうという悲しい事件もありますが、そのあとに必ずSNS等で「この親は人間のクズ」っと言われているのをみると、私はこれもまた悲しい事だと感じます。
この親たちに何があったのか?なぜそうなったのか?も考えず、ただただニュースだけをみて「人間のクズ」っと言ってしまっていいのだろうかと。
人を批判するのも褒めるのも、その時の人の心理具合でも変わるだろうし、ましてや完璧な人はいないと思います。
人によれば許される事も、これまた人によっては許されない事も多々あります。
そう!自分にとって尊敬している人の言葉なら従うが、嫌いな人の言葉なら聞かないですよね。
それが全く同じ意味の言葉でも。
テレビ番組で「格付けチェック」なんてのも人のいい加減さの象徴だと思う。
単なる水道水でも「どこそこの名水」っと聞かされればそう感じるものだしね。
かくいう私も「ソレはソレ、コレはコレ」っと自分に都合の良い生き方、考え方をしてきて生きてきました。
最低な「自分の事は棚に上げて人の事を責める」事もしてきました。
でもこのままではダメだと気付いたならば、変わる事も出来るし変わらなくちゃいけないなとも感じます。
そう!じっくり自分と向き合って様々な角度から考え、後ろ指を指されないようにしたいと思います。
お断りしておきますが私は無宗教ですよ!
そして勧誘ではありませんのでよろしくです!!
今回、ブログに書くことにより少しスッキリしました。
まあ、そんな感じで・・・・、では、また。
コメント