オリジナルつなぎ服でバイク弄り

さすがに冬という事で寒い日々が続きますね~。

しかしせっかくのお休みだし購入した愛車、ジャイロキャノピーをアレコレと弄りたいので暇をみつけては弄っております。

って、バイクに詳しい訳でもなく、ただ単に綺麗にしたりちょっとしたものを取り付けたり程度ですが・・・。

そして合間には運転の練習もしておりますが、まだまだ怖さもありへたくそな運転になっております。笑

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オリジナルつなぎ服

まずは個人的には超久しぶりのつなぎ服。

実はfimoにてブログを始めた頃に作ってもらったのですが2、3度着用して着ることもなくなり・・・。

着なくなった理由は色々とありますが、今回のようにバイクを弄ったりするのに丁度いいやん!って事で復活!!

そのつなぎはこちら

オリジナルつなぎ服

もともと釣り用にと作ったので派手な赤色。笑

好きな文字を背中と左腕の所に入れてもらいました。

こ~いう文字入れしてもらうつなぎ等はそんなに価格としては高くないので、コンサートや学園祭などでも人気のようですね。

つなぎ服って色々と便利ですからね~。
バイクや車弄り、掃除の時等のゴソゴソする時などは服装の乱れが気にならないですから、引越し屋さんもよく着てますね。

ジャイロキャノピーにボトルホルダーを取り付け

バイクに取り付けるボトルホルダーは色々と出ておりますが、愛車のジャイロキャノピーの場合はちょっと特殊な為に取り付け出来ない。

しかしちょっとした工夫等で取り付け出来るのですが、この取り付け場所がジャマにならずに使い易い所って考えていい場所発見!

大概はハンドル周りに付けてる方が多いのですが、私が購入してきたのは自転車用ボトルホルダー

この中でもサイズ調整の出来るタイプにしたので、様々なサイズのペットボトル等に使用出来ます。

同じ500mlのペットボトルでも微妙にサイズが違うかったりしますしね。

そして取り付けたのはこの部分

ジャイロキャノピー ドリンクホルダー

乗り降りの時にもジャマにならず、信号待ち等でもスッと取り出し飲むことが出来ます。

このジャイロキャノピー、丁度良い所に穴が空いているので、そこに取り付けステーを使用して取り付けましたので、わざわざ穴を開けることもなくしっかりと取り付け出来ました。

この場所だと普段の釣りの時と同じ様な位置にドリンクがあるので、違和感無くサッと取り出しサッと元の位置に戻せました。笑

この取り付け位置、方法はかなりおすすめです。
って言ってもジャイロキャノピーに乗ってる方は少ないでしょうけど・・・。笑

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました