シーバス釣りの方は厳しい状況という事でなかなか行く気になれず、年末に向けての掃除や片付け、ついでに部屋の模様替えして過ごしています。
そして合間には釣りに導入しようと購入を検討している、ジャイロキャノピーを色々と検索。
すると先日、息子のジャイロキャノピーがほぼ完成したとの連絡が入りました。
ジャイロキャノピーのカスタム
ピザ屋等でお馴染みの原付バイク、ジャイロキャノピーをカスタムして自分好みに弄り、そしてその便利さから釣りに行く時にもスマートに乗れるので興味津々。
実車を見たかったのですが仕事なので写真を送ってもらいました。
そしてその写真を見てテンションの上がる私。
いやね、アレコレ検索して見てはいましたが、こんなに綺麗に出来るもんなんですね〜!
その写真がこちら↓
これはかわいい!オシャレやん!!
後はコレにリアボックスとロッドホルダーを取り付ければ完成。
すでにミニカー登録完了でナンバープレートも付けたのですぐに乗れるとの事。
思わず息子に安くで買ったるわ!って言うと断わられましたが。笑
しかしこれは楽し過ぎるでしょ!
自分好みにカスタムしていけるし、各パーツ類も比較的安いらしい。
もう私も欲しくて堪らなくなり息子に電話して話していると「いいのがある」と言うのでこれまたほぼ購入決定!!
今までに色々見てたので車体カラーは決めている。
後はリアボックスのサイズの問題で、現在使用しているタモが入るサイズのもの。
そしてウェーダーやウエストバッグも入れば完璧。
当初の予定ではカヤックの購入でしたが嫁さんに却下され、ならばとバイクの購入を検討して再度相談するとOKが出ました。
後の問題は・・・・高いおもちゃを手に入れるので今後が心配です。
でも今まで車で行ってた釣り、燃料費や駐車場代が原付バイクになるので安上がりに。
行きたい所にサクッと行けて釣果もUP?
かなり楽しみです。
残念なのはシーバスハイシーズンでは無いですが、来年に向けて釣り仕様にしっかり弄ったり、色々なポイント探しの旅も楽しそう。
とりあえずバイクが完成したらこの愛車で、ピザ屋や郵便局のバイトでお金を貯めて(冗談ですが)来年には快適な釣りを楽しみたいと思います。
もう釣りに行かないの?っと聞かれそうですが「安心してください!行きますよ!!」
っと言うより、ただ単に乗りたいだけですが。笑
さて、とりあえず息子のジャイロキャノピーでしたが、また私の愛車となる方も興味が無いかも知れませんがご報告致します。
では、また。
コメント
え??
そんなの買ったら、車中泊できなくなりますやん!!(笑
タモが入るボックスって厳しくないですか?
ロッドホルダーの直径を大きくして、タモとロッドを一緒に入れておくのはどうでしょう??
MACOさん
そうなんですよ、車中泊が・・・って別に好きな訳ではありますん!笑
タモですが、大きめのリアボックスがあるので、それならば問題無く入りますよ〜!
なんせベースは業務用ですからね。
(^o^)
うらやましい〜(>__<…
こうなりゃ強行突破の事後報告!なんてことしたらロッド折られるのでやめときます…
たかすぃ〜さん
えっ?何やら意味深なお言葉ですね〜。
そこまで言ってて言わないなんて・・・いじわるっ!笑
教えて下さいっ!!(≧∇≦)
あれ?コメント切れてる…
実は一年以上前から妻に同じものお願いしてるんですけど、釣りの為にこんなもん買わないって言われてるんです。
買いたかったら釣り道具売って買ったらなんて言われたりして…
それでこのブログ見せて再度お願いしましたが瞬殺されちゃったんです〜(。-_-。)
たかすぃ〜さん
なるほど。
私の場合、自分で購入するのと釣りに使用する時等、ガソリン代は自分で持つと言ってさらにその分、車のガソリン代は浮くよって言いました。
(^o^)
そんな感じだと納得するのでは?
コレ、かなり楽しいと思いますよ〜!
(≧∇≦)
ジャイロキャノピー、面白そうですね。
思わず、どのくらいするのか調べてしまいましたよ(^^;;
原付と違い、雨の日でもびしょ濡れにならずに移動できるし、それなりの大きさのトランクも付くみたいだし、なかなか良さげですね〜(^^)
GONTAさん
でしょ〜〜!かなりいい感じだと思います。
(^o^)
これであちこち時間を気にせず釣りに行けますし、荷物も問題無く乗るし燃料も車より安上がりで。
来年のハイシーズンが楽しみです!
(≧∇≦)