サヨリパターンで連発!!ではあるんですが・・・。

はい、では日曜日の夕方の釣行はと言うと・・・。

実は日曜日の朝マズメで撃沈していましたが、1度帰宅しようとタックルを片付けて海を眺めているとボイルが発生し始めたので急いで再出撃!

漁船が入りカタクチが湾奥に追いやられてのボイルなのかは不明ですが、チャンスとばかりにキャストをしていると数投したところで不測の事態によりキャスト不能に。

時間にして2、30分。

ボイルはあるがキャスト出来ずにモヤモヤしながら待つが、キャスト出来る頃にはボイルも終了してしまっている。泣

念の為に探ってみると数投目でHIT!!

しかし強引に寄せようとしてフックオフ・・・・。
コレにて終了し帰宅しようか悩み、ちょっと帰るのも面倒なので嫁さんに連絡を入れると「そのままやっとき!」との事で、お言葉に甘えてのんびりする事に。

とは言え、ずっと釣りしてられないのでタックルは片付けて日向ぼっこしながら過ごし、お昼にはランチを食べてのマッタリ時間。

牛バラ丼とうどん

牛バラ丼とうどんの日替わりランチ600円。

その後は海を眺めたりしましたが何も起きそうにないのでお昼寝して過ごし、目が覚めたらホットコーヒーを飲んでこれまたのんびりムード。

ホットコーヒー

このガスバーナーコンロ、ホントに便利で使いまくりです。
先日も夕食に一人鍋セットか鍋焼きうどんを購入して楽しもうかと思いましたが、釣りを最優先に考えて飯はとっとと食うって事でやめましたが。笑

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さてお待ちかねの夕マズメになり、とりあえずはサヨリボイルするであろうポイントからスタート。

17時すぎからぼちぼち始めると時折ボイルはあるものの、あまりにも小さすぎるしイマイチの様子。

仕方なく移動して他のエリアをチェックするもこれまたイマイチで、単発ながらボイルらしきはあるもののバイトには持ち込めずに苦戦。

相変わらずヒットするのはサヨリちゃんばかりで、先日から合わせると50匹ほどにもなるぐらい・・・。
もうね、手やプライヤーが臭いです。汗

この日も相変わらず太刀魚客も多かったのですが、こちらもいまひとつの様子で寂しいものでした。

ポイントの方も徐々に空いてきたので、太刀魚狙いに切り替えようかとも考えましたがさすがに前日からの疲れもあり、なんと!滑ったり小さな段差でつまずいたりでフラフラ状態。

コレは危険と考えて休憩しながらボイルを待って見ましたがボイルも無し。

やはり昼間の漁船の影響なのかな?
前日とは違い静かな海でした。

もうこうなると帰りたいモードに突入。
そう、翌日には雨の予報なので朝マズメって訳にも行かずに納竿し帰宅しました。

ああ、不完全燃焼に終わった釣り・・・・・。

でもそのモヤモヤは翌日には・・・。

では、また。笑

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

タイトルとURLをコピーしました