絶対的信頼と実績のバイブレーション!ちび冷音

さて、日曜日の釣行は懲りもせずに先日のポイントからスタート。

本日は遅めに到着して開始するも、状況は先日と同じくボイルはないがベイトはいる。

このエリアは濁りがあり、そして流れやヨレ、潮目も出てきていい雰囲気になるがノーバイトにて本命エリアへ移動。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

結局、実績のちび冷音にて

さて移動してきたのは先日も行こうとしてたエリア。

いつものようにポイントを眺めるが、なぜかこの日はボラがジャンプしていない。
いや、いるにはいるがかなり少ない様子。

とりあえずグラバーHI68Sにて探っていくが、どうも使いこなせていないのか?反応得られる事なく冷音14gにチェンジ。

コレで何かしらの反応はあるだろうと探っていくが、結局どちらでも反応が無い。

移動しながら海面や岸をチェックしていくと、時折ベイトが追われているようで跳ねている。

また、襲われたのであろうカタクチイワシもクルクルしてたり、表層を引き波を立てながら泳ぐ姿も。

ならばエンヴィをキャストし引き波を立てたり、少しレンジを下げたりして探るも反応なし。

当然LIVE WIREも使って誘うがさすがにトップには反応しませんでした。

さて、そうこうしてると岸際に、少し大きめのベイトがヒラうちをして溜まっているのを発見。

その正体は定かではありませんでしたが、かなり大量にいました。
そして時折、岸際のほうでボイルらしきも。

そんなこんなで岸際から沖までアレコレ探るも、ピックアップ寸前までくっついてくるベイトぐらいでバイトは無く、このエリアの実績ポイントへ移動。

するとなぜか大量のボラがひしめき合うようにいる・・・。

しか~し!シーバスも混じってるハズ!っと一応やってみる事に。

このエリアも小場所的なところなので、ちび冷音にて素早く探っていくと数投目でガッツン!!っとひったくるようにHIT!!

この時、思わずアワセてしまいましたが、ボラだろうとやり取りをしているとジャンプにてシーバス確認!

その瞬間からシーバスがストラクチャーの方へ一気に走るので、ロッドワークやフットワークで何とか交わすがリーダーが擦れる嫌な感触。

ドラグを出しつつコントロールしながらシーバスを誘導し、何とか無事にキャッチする事が出来ました。

ちび冷音 61cm

8時25分 冷音14g PH/IC 60UP。

やはりちび冷音は魚を連れてきてくれますね~!!

波動具合がいいのか?サイズがいいのか??
はたまたダート加減がいいのかな。

向かい風でも問題無くキャスト出来るし飛距離も十分。

私にとっては絶対的存在、デイもナイトもシーバスを連れてきてくれます。

さて、ここらで連発!っと行きたかったトコなんですが、ここ最近の厳しい状況かノーバイト。

そして私自身も1匹釣れた満足感もあり早めの納竿としました。

実はナイトの釣りも気になっているので、再出撃も視野に入れてなんですが。

果たして再出撃したのかは次回のブログにて。笑

あっ!そうそう。
実はこんなモノも入手しています。

BRUNTON

海外ドラマ「24」のジャックバウアーでお馴染み?の単眼鏡。
(実は私、24観ていないので知らないんです)汗

コレを何に使うのかというと主に釣りなんですが、遠くのボイル等のチェックや鵜が捕食しているベイトなどを見たいから。
さらには釣り友さんらしきを発見した時に、わざわざ近くまで行って違うと疲れるだけなのでそのチェック用。笑

前々から軽くてコンパクトな双眼鏡を探していましたが、この単眼鏡ならかなりコンパクトでいいやん!っとポチッと購入。
かなり軽くて手の平にすっぽり、そして明るくて見やすかったです。

サイズそのものが小さいので、釣りバッグやライジャケに入れてもジャマになる程でもないので、おすすめできると思います。

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

  1. KEIJI より:

    大統領命令でシーバス釣ったんかな?(笑)
    ナイスですよ~綺麗なシーバスやね(^-^)

    • アバター画像 むぎわら より:

      KEIJIさん

      大統領命令??
      私は命令では動きませんよ~!プリンスなだけですから。笑

タイトルとURLをコピーしました