昨日は雨の為、釣りには行かずにお買い物へ。
ホントはどこかに遊びに行きたかったのですが、末っ子は友達と遊びたいからって事で夫婦2人でお買い物。
久しぶりに行くショッピングモールでしたが、イマイチ盛り上がらずHANAも心配なので早めに帰宅しました。
そんなこんなで過ごしている盆休みも残りわずか。
ならばと本日も目一杯満喫する為、またまた釣り「プッチ遠征」に行ってまいりました。
釣行記
さて今回のエリアは、前回良い思いした場所。
もちろん、その時のミスを繰り返さないように冷音24gもしっかり持って行きました。
そしてポイントに着くと、迷わずに冷音24gからスタート。
しばらくすると、表層にカタクチイワシが現れピチャピチャ。
しかしそんなのはお構いなくボトムのみ攻める!!
すると数投目でHIT~~~~!!
よし!前回同様のパターン、そして念のために少しでも刺さりを良くするために、フックも細軸タイプに交換している。
丁寧にやり取りして・・・・、バラシ。泣
しかし、コレはイケると自信を持って同じ様にしているとHIT!
今度こそと手前まで寄せてバラシ。
あの最後の突っ込みとヘッドシェイク、やめてくれないかな?泣
いや、しかし今回は連発してるのでまだイケるって事で数投目でHIT!!!
今度こそ慎重にって思った途端、やっぱりバラシ。
しばらく間が空き、なんとかHITしたがサイズがやけに・・・・。
で、タモ使わずの抜き上げサイズで無事キャッチ。
5時14分。 冷音24gOTOHIME シーバス 30cmぐらい。
サイズじゃないんですが・・・・、でも嬉しいのは間違いない。
ここからまたしばらく間が空き、ようやくHITさせるが相変わらずのバラシ。
そしてなんと!この後は続かず我慢の釣りの始まりに。
あっちやこっちやと徘徊が始まり、レンジを刻みシーバスの居場所をひたすら探す。
さらにトップウォータープラグも使い、様々なアクションで誘うが無反応。
しかしこのカタクチイワシ、たまに表層を引き波を立てながら泳いでいるのでコレだ~~!って事でエンヴィにて攻めるんですが、やはりそう甘くは無いですね。笑
その他、まさかコレ?って事でメテオ ジランダも使ってみましたが、どうも良く分からない。
そんなこんなで時間が経ち、時刻は11時を回っているのでボチボチ撤収の準備をしながらも、前回グッドサイズの釣れたストラクチャーにキャスト。
コレまたプリンスなキャストが決まり、テロテロっと巻いて来るとグンッっと結構な重みのバイトがっ!!
すかさずアワセるとHIT~~~!
そして重量感が伝わる引き!!
エンディングを飾るにふさわしいトルク、慎重にやり取りして無事にキャッチ。
さて、そのお魚は?
11時25分 冷音24gOTOHIME シーバス 68cm。
ぶりっぶりのシーバス、めちゃくちゃ重くてグッドフィッシュでした。
惜しくも70届きませんでしたが、サイズじゃないんです!
釣れれば嬉しいんです。
しばし余韻に浸りつつ、しばらく続けましたが12時ごろに納竿としました。
本日、6ヒット2キャッチ4バラシ。
でもバラシたとはいえ、久しぶりの連発は気持ち良かったです。
さて、明日はどこ行こうかな?
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント