今回、先日とは別のエリアですが、結局はどこも同じようにベイトは豊富にいるようですね。
さらにはあの窃盗団(ナルトビエイ)も表層を漂っています。
中にはメーター超えのヤツもいて、少し恐怖を感じるほどですね。汗
釣行記
さて本題のシーバスちゃん。
本日ももちろん行って来ましたよ釣り。
先日とは別ポイントに同時刻、5時ごろから水面はピチャピチャ始まるがボイルは起きない。
「事件は会議室で・・・・」古いか・・。汗
本日はボトム中心に攻めていきましたが結局、反応無くて悩みに悩む嫌な時間が過ぎていきました。
横なのか?縦なのか??
ダートさせたりヒラうちさせたり、まさに多種多様にやりました。
メタルジグもキャストしてボトムから1ピッチジャーク~2ピッチ~ジャカジャカ巻き~ただ巻き・・・・。
そう!
だからこそ叫びたくなるのです!!
「うお~!シーバス~~!!どこ行った~~~~!!!!」
もう罰ゲームとしか思えない。
あれだけのベイトがいてるのに・・・。
しかし、ふと思ったのですが、朝マズメの時に静かになってるのなら暗い内にシーバスが捕食しているのでは?と。
となると、朝マズメといってもお腹が一杯。
いくら美味しいベイトがいても食べないって事なのでは?って事にすると深夜にすでにサヨリボイルか何か始まっているのか?
ならば深夜出撃してチェックしてみないとですね!っとも思ったのですが、そんな情報無いし・・・・。
っとまあ、こんな感じで色々考えてはいるものの、暑さと釣れなさでやる気がかなりダウンしています。
本日、1ヶ所目から移動してもしや?のエリアも不発で終わり、さらに道具を片付けてなんとなくもう1度海を眺めに戻ると沖から何かが近づいてくる!!
まさか?カタクチが追われている??
急いで車に戻りすぐに準備!
早急に海に戻りキャストしまくる。
が、よ~~~くよぉ~~~~~く確認してみると・・・・・、ボラではないかっ!!!
しかしホントにボラだけだったのかな?っと信じられなくてキャストしまくるも反応は得られない。
おかしいな~?
腕次第では釣れるのかな??
さすがに沖から近づいてきたときのアレは追い込み漁の様な感じだったので、コレだけ投げて反応無いなら単なるボラって事で、ものの10分程度で納竿しました。
少しだけ夢見れました。笑
そして帰宅後、後回しにしまくっている末っ子(中1)の夏休みの宿題を終わらせるべく立ち上がる!
数学に英語に理科に国語に自由研究に読書感想文にポスター作りに・・・・・・。
もうね、学校も宿題制度廃止でいいと思う。
休むときは休もうよ!
何々??え~~~~っと、X=Y・・・・・・。
私はとりあえず昼寝します。汗
そして明日はプッチ遠征してやるぜ!!
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント
お疲れ様です
私も明後日からの休みは小学生二人の
宿題でつぶれます
タイさん
お休みが宿題で潰れるのは嫌ですね。
ゆとり世代の恩恵は、子供にはありますが大人には無いですね!汗
頑張って早めに終わらせましょう。
(≧∇≦)
釣れるものにシフトしましょ!
ハゼとか(笑)
と、いいつつもナイトの状況も気になる〜(*´д`*)
やんま~さん
いや、まだまだ諦めませんよ!
そして本日はなんと!!
続きは次回のブログにて。笑