予想は的中だったんだけど・・・・。

いや~、やはりイマイチ眠れなかった・・・。

昨日、無事に愛猫のHANAが退院してきたものの、夜中に何かがあってはと思い心配でちょくちょく目が覚める。

HANAの無事を見ては二度寝、三度寝を繰り返すうちに目はパッチリ。

って事で、仕方なく早めに釣りに行き、早めに帰宅する事にして出撃してきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

さて、時間が早すぎるもののそれはそれで様子を見ながら本命エリアまでテクテク。

本日の狙いは完全に朝マズメのボイル撃ち!

それ以外はやらないってぐらいの気持ちで挑む事に。

ポイント到着が4時ごろ。

狙いのエリアにてひたすら・・・・、いや仮眠を取りながらその時を待つ。

時刻は5時ごろ。

辺りが明るくなり、表層にはベイトがピチャピチャ!!

それもなかなかの量!!!

心の中で「ビンゴ~~~!」っと思わず叫びたくなる狙い通りでは?っとこれまたワクワクドキドキしながら攻めていく。

そう、攻める・・・・・・。

表層~ボトム・・・・、ただ巻き~リフト&フォール~ダート・・・・。

アレか?コレか?

いや、それともコレならば?っと散々色々とやり尽すが無反応。

こんなにベイトがいてなぜだ~~!!っと心の中で別の叫びが・・・・。

ホントにかなり居てるんですよ!表層とその下のレンジにカタクチらしき塊。

また、ウルメイワシ?なのかな?大きめの魚体の群れもワサワサしてる。

表層のベイト

こんな感じでいるにはいるが、ハッキリ言って追われている様子が無い。

そう、「ナブラ~~!!」にはならない・・・。

こんな状態で1時間が過ぎ2時間が過ぎ・・・・そして3時間が過ぎ・・・・、ボイルが起きな~~~い!!泣

さて、どうしましょ?

エリアを変えるか?帰宅するか??

とりあえず考えながら駐車場に向かいながら撃ってはいくが、全くアタリがなくただただ辛い状態が続く。

湾内側、シャローエリアにもこのベイトの群れが入っており、あっちでダメならこっちにシーバスいるかな?っとは淡い希望でした・・・。

しかし、あれだけのベイトがいるならサビキで食材確保の方がよほど良かったのでは?とも感じましたが。

今回、狙いは良かったものの肝心のシーバスがお留守の様で、こうなるとまたポイント選びが難しいですね。

っと、それ以前にちょっと暑さと釣れなさで嫌になってきたのでしばらく釣りは・・・・どうしましょう?

また浮気でサヨリストになろうかな?とも検討中。

シイラや青物情報もまた無くなっちゃったしね。

う~~~ん、ホントに明日はどうしようかな??

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

  1. MACO より:

    「予想は的中だったんだけど…。」
    今日の競馬で買った馬券と同じですわ~!!(笑

    それだけ塊になっているなら、ボトム側に居るかもしれませんね。横では無く縦をネチネチと攻めて、何かしらでスイッチを入れてあげれば、時間的にも何とかなりそうな気がしますが…。

    で、明日も行くんですか??
    暑いけど頑張って下さい~!!(^^ゞ

    • アバター画像 むぎわら より:

      MACOさん

      この時、リフト&フォールだとキビレが釣れてました。
      またボトムで何度かアタリがあると聞いたんですが、不慣れな場所で攻めきれなかったようです。
      ボトムをネチネチですか?
      私の場合、ほら?見た目と同じで爽やかな釣りなので!(≧∇≦)
      本日も釣りに行ってきます!笑

タイトルとURLをコピーしました