家族を守る、ライフジャケット

初めにお断りしておきますが、この話は「ライフジャケット」の事であり、それに対しての私なりの考えなので、別に押し付けようとかと言う訳ではございませんので、ご理解頂ければと思います。
そしてこの記事を読まれた方で、共感して頂き、着用して頂ければ幸いです。

さて、このライフジャケットなんですが、釣り場に行くとまだまだ着用されてない方が多いですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私が着用する様になった理由。

これはね、子供と釣りを行く際に、子供に何かあっては後悔してもどうにもならないので、子供用のを買ったのが始まりです。

私自身、泳げますが子供が溺れてる時に助けられるのか?
そりゃ命に代えても助けたいです。
が、ニュースで色々聞いてると、自信はないです。

万が一に備えての装備。

それぐらいの金額で命が助かるなら。

車に乗るなら自賠責は当然。任意保険も、シートベルトも。

家を買うと火災保険等。

そして、万が一の時の生命保険やら。

ゴルフをされる方ならゴルフ保険。
いろいろありますね~!!

釣りをするならとりあえずライフジャケット

自分の命を守るモノ。

それよりも親、兄弟、家族を残して・・・・・なんて事にならない為にも。
必然的に自分よりも家族を守るモノになりますね。

これから釣りを始められる方がおられましたら、ロッドやリールよりも先にライフジャケットの検討をされてはどうでしょう?

それなりに高価なモノではありますが、買ってしまえばかなり長い間使えるモノですし、何より安心です。

自分一人の命では無い。

保険として。

使う時は無いと思いますが、無駄では無いと思います。

この記事を読まれた方が、たとえ一人であってもライフジャケットの大切さを理解して頂き、着用して頂ければと思います。

コメント

  1. GONTA より:

    ボート釣りがメインだった私にとって、ライジャケは絶対に手放せないアイテムでした。
    なので、おかっぱりがメインになった今でも、ライジャケだけは手放しません。
    何かあってからでは手遅れですからね。
    大事な心がけ、配慮だと思います!

    • アバター画像 むぎわら より:

      GONTAさん
      最初は違和感があるかも知れませんが、慣れると無いと不安になりますね。
      万が一を考えるのが大切ですので、やはり必須装備だと思います。

      本当に、何かあってからでは遅いですからね。

タイトルとURLをコピーしました