イメージ通り?の釣りで連発!!

日曜日はリベンジを果たすべく、先日と同じ小場所エリアにて釣行。

この日は暗い時間帯からの出撃で、TOPで出してやろうと意気込みポイントへ行くが先行者有り・・・・。

このままでは終わらない?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

はい、当然すぐに帰る訳にも行かないし、今日はココで釣る!って決めて来てたのでとりあえず場所が空くのを待つ。

そう、焦る必要は無い。
っと言うのも、釣れる時間帯は前日の情報もありまだまだ遅い時間であると予想。

迷惑にならないエリアを何気に攻めるがシーバスの反応は無い。

そうこうしていると、場所が空いたのですぐさまエントリーしてキャストを続けるも反応が無い。

って事で、休憩を挟みながらボチボチするが一向に反応が無いので、予想時間帯まで休憩を取る。

下げ止まりから上げに入る手前からスタートし、予想エリアから少し離れた場所で再開してみると・・・なんと数投目でHIT!!

一瞬、ゴミ?っと思った為アワセ切れずに無念のバラシ・・・・。

しかし時合い?って事ですぐに再開して数投目でHIT!

今度は無事にキャッチ。

シーバス 50UP

9時27分 冷音14g イベントSP 50UP。

このシーバスもバイトが小さく、リアフック1本でした。

さて連発か~!っとやる気もUPで攻めていくが、う~ん・・・・ちょっと何かが違う??

微妙にレンジリトリーブスピードを変えながら探っていくと、足下まで戻ってきたルアーにイナッコ周りを囲むようにくっついてきている。

イワシボールならぬイナッコボールの様。笑

って事は・・・・・っとそのレンジとスピードを意識しながら攻めてみるとHIT!!

今回もリアフック1本でしたが無事キャッチ。

シーバス 30UP

9時47分 冷音14g イベントSP 30UP。

ニヤリ!
コレ、パターンじゃない?

って事で同じように攻めていくと、時折アタリがあるが乗らない状態が続き、しばらくしてようやくHIT!!

やっぱりイメージは合っていると思うんだけど・・・・・。

なんて思いながら寄せてくるとジャンプ1発でバラシ。
やはりリアフック1本・・・。

そしてまた同じようにするとHIT~~のバラシ。泣

アタリが小さいが連発はする・・・、パターンは合っている?
まだ何かが違うのか・・・・・。

波動の具合に違和感を感じているのかな?って事で、メタルマスターで同じように攻めてみるが反応が無い。

それでもしばらく続けてみるが、どうも違うのかな?って事でちび冷音でもう一度攻めてみるとHIT!!!

今回もアタリ方はグンっと重みが入る感じで、やっぱりリアフック1本。

シーバス 50UP

10時45分 冷音14g イベントSP 50UP。

この後も時折アタリはあるが乗らなく、粘れば釣れる感じではありましたが気分の良いうちにと思い納竿しました。

6HIT3GET3バラシ。

今回、私がイメージしたパターン?なのかは分かりませんが、コレも一つの方法って事で書き記したいと思います。

ルアーはちび冷音を使用ですが、コレは私がかなりの頻度で使用しているので使いやすくイメージがしやすい為です。

今回のベイトはイナッコだと仮定し、ルアーにくっついてボール状にまとわりつく感じの行動を再現させる。

この時にシーバスが襲い掛かってくるとイナッコは当然、スピードを上げて逃げるがちび冷音はそのままのスピードなので取り残される。
って事で逃げ遅れたイナッコ?(ルアー)をシーバスが食ってくるって事かな。

まあ、あくまでもイメージですが。

でも今回、そんなイメージを頭で描きながら連発出来たので、良い釣りが出来ました。

さて、次回はどこがいいのか?をチェックしながら週末までプランを考えて過ごします。

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

タイトルとURLをコピーしました