土曜日の釣行でまた一つ、新たな経験を積む事が出来ました。
そしてこの経験は私の人生に大きな影響を及ぼす・・・・いや、記憶に残る程度だとは思いますが。
ヒットした瞬間からランディングまで、久しぶりにドキドキ感を味わいましたが、出来る事ならもう経験しなくてもいいのかなと・・・。
っとは言え、しっかり写真を撮ってる所がブロガーの性ですね。
釣行記
はい、では今回の釣行で何があったのか?
ある程度、予測はしていましたが現実になるとちょっと笑っちゃいましたが・・・・。
今回のエリアは小場所なんですが、ベイト次第では連発が期待出来るしと様子を見に立ち寄ってみると、イナッコがボール状になり何やら怪しい動き。
アジサシや鵜の存在は無いにしろ、コレは少し期待が出来る?って事で釣り開始。
本日もメタルマスター14gにて攻めていくが、一向にシーバスからの反応は無い。
しかし気になるイナッコたちの動き。
何かのタイミング等でシーバスの捕食が始まるのでは?っと期待しながら休憩を挟みながらもその時を待つ。
すると・・・・・状況が変わり雰囲気が一変、コレは釣れるのでは?っとやる気も上がりキャストを繰り返していると違和感!!
グッ、グイ~~!っと何かがHITするがシーバスでは無い動き。
そしてボラでも無い、エイでも無い・・・・。
沖の方で一瞬ジャンプ?いや、その魚体のデカさで飛べておらず顔が一瞬見えたが魚種は分からず。
ある程度は寄ってくる・・・・・が、引き出すとトルクがある。
寄せては走られてを繰り返し、ようやく寄ってきた魚体はデカく一瞬クエかと思ったほど。
(流石にココでソレは釣れないでしょうけど)笑
結構な時間を費やしなんとかランディングに成功。
そのお魚は↓
そう!鯉でした。汗
しかも80オーバーのデップリちゃん。
しかしこのエリアは海水域。
でも河口でもあるから無い事も無い出来事でしょうけど。
この鯉で体力を失いはしたものの、すぐにポイント移動して本命エリアを攻めましたが、ボラの猛攻ばかりでシーバスには相手にされずに早めの納竿。
心の中では「鯉釣ったしネタも出来たしいっか!」ってなってたのはココだけの話ですが。
でも、もう2度と釣りたくは無いですね。
帰宅してから嫁さんに鯉が釣れたって言うと、「持って帰って来たら良かったのに!から揚げ美味しいやん!!」って。
まあ、確かに嫁さんの実家に行った時に、料理で出てきて知らずに食べましたが、鯉って聞いてから箸が止まりました。笑
味は確かに美味しかった。
でも、この姿を見て食うのはちょっと・・・・。
そして今回の釣れた場所もちょっと・・・・・の場所だし。
まあ色々ありますね。
では、また。笑
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント
お疲れ様です
むぎわらさんの釣行はいつもマイペースでまったりしてて楽しそうですねぇヽ(*´∀`)ノ
まだちゃんと一緒に釣りできてませんので機会がありましたらまたよろしくお願いします
ひろボンさん
はい、マッタリしてますよ〜!
釣り友さんとご一緒する時は喋る時間の方が長いかも?笑
こちらこそ次回はゆっくりご一緒しましょう。
土、日はほぼ確実に釣りに行ってますから!(≧∇≦)