土曜日は天気がコロコロと変わり、予定の釣りがイマイチ出来ずでした。
いつものように早起きし、いくらなんでも早すぎるので時間を潰してからポイントへと。
なんでだろう、休みになると極端に早起きになる。
とっとと釣りに出掛けろ!と言う事かな?汗
釣行記
さて、肝心の釣行の結果はと言うと・・・・・。
この日も前回と同じエリアにエントリー。
いつものちび冷音にて軽く広く素早く探りながらRUN&GUNするが、全くアタリも無くベイトっ気も無くでやる気が出ない。
チャンスタイムの時間まではまだまだあるので、ポイントをあちこち見て回りながらその時を待つ。
ここ最近やっていなかったエリアも覗き、軽く撃ってみるがココは違うと早めに見切りをつけて移動。
っと、ココでおじさんが話しかけてきた。
おじさん「どう?釣れるかい?」
私「いいえ、ダメです。」
おじさん「そうか~。ワシはあっちでちょくちょく釣ってるで~!お兄ちゃん、あそこのブレイクあるやろ?あそこがチヌの通り道でな、ほんであっこに見えてるブイあるやろ?あそこで今年、5月ぐらいにも50くらいの釣ってな~。ほんで、毎年なんやけど・・・・・・・・。」
私の心の中「助けて・・・・・・。」
まさにマシンガントーク、止まりませんし立ち去ろうとすると付いて来るし・・・。汗
で、このおじさんが言ってられました事で気になる事が。
はい、お気づきですね?
おじさん「ワシな、毎年やけどあそこのトコあるやろ?あっこで2、3匹はヒラスズキ釣るんやで!ほんでな、ソレが釣れる時間は6時ごろやわ!!今の時間やと・・・・省略。」
えっ!?ヒラスズキですか?
さすがにココでは釣れないと思うんですが・・・っと言うとおじさん「アレな沖から入って来るんや!めっちゃ綺麗からな~!!ほんで・・・・・省略。」
一応、大陸スズキでは?っと聞いたんですが・・・・・、おじさん「大陸やない!あの~・・・・省略。」
なんかね~、申し訳無いけど疲れました。
ヒラスズキが釣れるかどうかは実際には分かりませんが。
って事でしばし休憩を取り、いざ真剣勝負!
が、やはり本命エリアでも反応無く、雨も強くなりつつ続けましたが諦めて帰りながら撃っているとグッ!っと生命反応。
が、しかし乗らず・・・。
実はこの時、ボウズ記事を考えながら撃っていました。(おじさんとのやり取り)笑
しかし相変わらずベイトっ気は無いが・・・・・、っとまたグッ!っとアタリがありHIT~~!!
そして無事にキャッチしたのは↓
10時52分 冷音14g ぎこちぇり 50弱。
いや~、嬉しい1本でした。
まあ、たまたまで連発は無いだろうと思いつつしばらくするとHIT!
が、痛恨のバラシ。
そしてまたHITするが、手前まで寄せてバラシ・・・。
う~~~~んダメだ~、バラシ癖が付いてる。
確かにバイトも小さいが、ついすぐにキャッチしようとゴリ巻きしてしまう。
次こそはゆっくり慎重にと心に決めてキャストするが、すでに時合いが終わったようでアタリが無くなりました。
でもなんとか1本釣れたんでヨシとしましょう。
今年は今のトコ順調に釣れているので、この調子が悪くなるのが怖いです・・・。
では、また。
【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン
コメント
久しぶりに携帯見ながら笑ってました笑笑
あっ!
僕は未だに丸とヒラの区別がつきません(笑)
でも毎年とゆうと、そこに何かがあるんでしょうねぇ(^-^)
何かが・・・
何かが・・・・
潜って下さいm(__)m
もっさん
ほほう、私に潜れと申すか?
ならばこれからの生活、後ろが気になる人生を送る事になるが良いか?笑
え~、ヒラと丸の見分け方ですが、ヒラスズキは・・・・・・省略。爆
お疲れ様でした(汗)
あのあと結構降って来たよね~昨日は釣りお休みで昼から娘とウロウロしてました♡
大きくなった鳥を捕まえてもらいます(笑)
KEIJIさん
いいですよね~、娘さんがいるって。
私は妹や娘が物凄く欲しかったので羨ましい限りです。
結局、焼き鳥なんやね。笑