いくらなんでもそこまでなる?

木曜日が雨の予報だったので、水曜日のナイト釣行に出掛けました。

当然、先日のバチパターンのリベンジなので、時間的に遅いとはいえ何とかなるだろうと気楽にポイントへ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

今日は一人でウハウハしようとワクワクしながら到着すると・・・・、想定外の出来事によりポイントへ入れず断念。

では、近くのエリアの様子を見に移動し、水面を観察しているとバチが結構泳いでおり、さらにはシーバスのボイルらしきも確認。

急いで準備をしエンヴィにて探っていく。

しかし反応がない・・・・。

ではヤルキバ・・・・・・・・・・。

ヨレヨレならば・・・かなりアタル!!

しかしコレって・・・ボラだよな~って事で一旦終了し、さらに観察してるとボラが大量にいる様子。

しかしどこかでシーバスのボイルも始まるだろうと気長に待ってみたものの、何事も起こらずにポイントを移動する事に。

お次のポイントは小場所エリア。

水面は静かなので手前側をライトで照らしてみると、完全に青潮状態で白濁り・・・。

早々に移動しまた先程のエリアへ。

しかし、やはりココもボラ以外いない様子なので、朝一に掛ける事にし仮眠を取る事に。

そして翌朝4時過ぎごろより釣り開始するが、全くボイルもなく静かな海の為、またまたポイント移動する事に。

さて、ココはさすがに1匹ぐらいは釣れるだろうと甘い考えでいると、全くアタリがなく無駄に時間だけが過ぎていく・・・・。

アレコレとルアーチェンジし、ちび冷音に何かがHIT!!からギュイーン!!!

はい、ボラスレですね・・・・・ってそこはマズイっと慌ててドラグを締めるも手遅れにて、根ズレによりラインブレイク、ルアーロスト。
(お魚さん、ごめんなさい)

気を取り直してリーダーを組み、数歩歩いては撃っていく「拾い釣り作戦」に変更し数投目でリールに違和感が!!

そして思わず「ウワッ!?」っとホントに叫んでしまった状態のリールがこんな事に。

ステラ故障

なんで?
こんなトコって抜けるもんなの??

この状態では流石に釣りが出来ないので納竿し、どうしたものかと凹みながら駐車場まで歩いていると、予報時刻よりかなり早くに雨が降り出し・・・・・。

この悲しい状態の私の頭の中では森高千里の「雨」がなぜか流れていました・・・・。
「雨は冷たいけど 濡れていたいの 思い出も涙も流すから・・・」泣

さて、自宅にてどうにかこうにか直らないかなとリールを観察。

なるほど、このベールの先のはめ込みが抜けたんだな?って事で少し強めに押したりするがはまらない・・・などとアレコレしてると釣り友さんから良い情報を頂きました。
それは他にもこのような事例があるようで、メーカーにて無償で直ったとの事なのですぐにショップに持って行き修理に出しました。

店員さん曰く、戻ってくるのは早くて3週間後と・・・・・。泣

まあ、それよりなにより、結果がどうなるかですが。

しかし、昨夜からというものホントにツイテませんが、ココまで悪い方へとなるもんなのかな。

実はまだこの後、嫁さんを連れて買い物に行ったら、急激な腹痛に襲われたりで泣きそうになりました。汗

うん・・・・きっと明日は良い日。

かな?・・・・・。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

  1. イッペイ爺さん より:

    あらあら、大変な一日でしたね。今朝はお話しできてよかったです。私もボイルらしき所へルアーチェンジして慌ててキャスト、バックラッシュして今年1番のヒットルアーが殉職、家に帰ると約束の時間を過ぎて家内に怒られ、その後買物のお付き合いでガーデンズへ(笑)
    お腹は痛くなりませんでしたが、シンドイ休日でした。

    • アバター画像 むぎわら より:

      イッペイ爺さん

      今朝はありがとうございました、私もお会いできて嬉しかったです。

      しかし、お互いに良くない日になりましたね~。
      きっと明日は良い1日になるでしょう。

      またお会いした時はよろしくです。

タイトルとURLをコピーしました