あまり詳細にどうのこうのではありませんが、気になる方も多いようで簡単ではありますが、最近使用のグッズあれこれのインプレです。
あくまで個人使用による感想ですので、そのあたりはご了承下さいませ。
UV対策グッズ
こちらの詳細な内容については【コレはいい!!UV対策グッズ】にてご確認下さい。
さて、この「おたふく フルフェイスマスク」なんですが、当初は頭が蒸れて痒くなるかな~と思っていましたが、そんな事無く快適に使用出来ています。
(もちろん別の帽子をその上から被っていますよ。)
そして顔周りに関しても涼しく日焼けする事はありません。
但し、やはり偏光サングラスなどのメガネは曇ってしまいますので、メガネの曇り止めを塗る事をお勧めします。
内側と外側に塗ると、この曇るのが解消されました。
お次は「おたふく アームカバーメッシュ」です。
こちらも同じく涼しく使用出来、Tシャツとの併用だと脇の部分があいてるので非常に涼しくて良いです。
また、キャストの妨げになる様なツッパリ感等もありません。
結果、どちらも手放せないアイテムとなりました。
車載用ロッドホルダー
こちらも【カーメイト 5ロッドホルダーTH IF1】にて詳細を記載していますので、合わせてご確認下さいませ。
さて、この「カーメイト 5ロッドホルダーTH IF1」ですが、1ピースロッド用との事でしたが、穂先側の方をロッドベルトにて横のステーに取り付けて使用していますが、全く問題無く使用出来ています。
このロッドベルトも毎回縛る事無く、ぶら下げた状態ですが、走行中もほとんどズレる事も無く、落下する事もありません。
そして使用しない時も思惑通り、頭の上が気になる事も無いので正解でした。
今ではかなり安心してポイントへ移動出来るので、気持ちが楽になりました。
釣り場について、「さあ釣りをしよう!」とした時に、ロッドに何かあったら釣りどころでは無いですもんね。
ラバーネット
こちらは【ナカジマ ラバーネット】にてご紹介しています。
はい、1番気になるのでは無いかと思います「ナカジマ ラバーネット」の使用感ですが、当初少し重くなると言いましたが、これはナイロンタイプに比べるとってレベルで、このラバーネットはかなり軽いと思います。
実際に持ち運んだりタモ入れする時も、その重さを感じる程ではありません。
そして、やはり魚に対して優しい感を感じるのが、ランディングして地面に置いてもラバーがクッションになり、ピチピチ跳ねてもその素材のお陰でダメージが軽減されてる様な気がします。
そして直接地面に当たらないって事にもなるので、ネットに入れたまま写真を撮ったり、フックを外してそのままリリースしています。
また、フック絡みについてはナイロンタイプに比べるとマシになったかな?って所かな。
まだあまり釣果が無いので、その辺りはまだまだ時間が掛かりそうです。
このラバーネット、重さや価格がナイロンタイプと大差は無いので、かなり良いアイテムと思います。
また、洗う時も素材が柔らかいので洗いやすいと思います。
魚のダメージ等が気になる方は、1度試されてみてはいかがでしょうか。
今回、簡単なインプレにはなりましたが、また気付いた点などがありましたら随時ご報告いたします。
では、また。
コメント