非カタクチイワシの群れ

さてさて土曜日は納竿後に車中泊。笑

もちろん、シュラフに包まり気持ちよく眠れました・・・・・。
っと言いたいところですが、とんでもない!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣行記

昨夜のシーバスを掬ったタモが臭い臭い。
思わず「臭っ!!」っと叫んで起きるぐらいにニオイがきつかった・・・。汗

そして昨夜の続きとばかりに朝マズメで釣り開始するが、ボイルなくアジサシもおらずに静か。

とは言え1匹ぐらい釣れるでしょう!っとアレコレやるも全くの反応なし。

もうちょっとしたら釣れる・・・・もう少し・・・・・。
そう心に願いキャストを続けるが釣れる気がしない。

少し下のレンジにはカタクチイワシが回遊している・・・・・・。

大丈夫、そのうちボイルが始まって・・・・・、起きない・・・・。

でもカタクチが・・・・んっ!?

コレ・・・って。

ハクの群れ

ハク??泣
カタクチちゃうやんっ!!汗

って事でしばらく続けましたが見切りを付けて移動。

2ヶ所目、小場所エリアに。

するとアジサシは海にダイブし、鵜は十数匹ほどがベイトを追いかけて潜っては何かを捕食している。

今度こそ1匹ぐらいは釣れるかな?って事で釣り開始するが、イマイチ反応が無い。

少しづつ移動していきココ1番ってポイントで数投目でHIT!!

海が透け透けなので手前に寄せてくるとシーバスが丸見え、そしてなかなかのサイズ。

慎重に寄せてきて無事キャッチ!!

ちび冷音丸呑み

7時33分 冷音14g ぎこちぇり 60UP。

ちび冷音はスッポリと口の中に収まっており、気持ちのいいバイトでした。

一瞬70いった!っと思ったんですが、60前半サイズ。
丸々とした元気なシーバスちゃんでした、ありがとう!!

って事で連発するぞ~!っと気合は充分でしたが、その後は何も起こらず用事もあるので納竿となりました。

しかし、今回は結構ルアーを駆使して頑張った割りには釣果が伴わないっス。

使用ルアー

土、日の使用ルアーたち。

あ~でもない、こ~でもないと頑張った証!笑

次回の釣行は木曜日に行く予定。
雨が降らなければいいのですが・・・・。

では、また。

【タックル】
ロッド:AIMS Black Arrow 86ML
リール:シマノ 10ステラ C3000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE トルネードVハード 4号 フロロカーボン

コメント

  1. GONTA より:

    ナイスデイシーバスですね。
    回復してきているので、60超えてくると楽しめますよね。

    デイからナイトゲームまでこなせる、厳選されたタックルですね~
    私には真似できない・・・

    • アバター画像 むぎわら より:

      GONTAさん

      エッヘン!笑

      ナイト釣行が最近多いので、デイだとちょっと攻め辛い感が出てきました。汗
      でも目指すは、時間やタイドグラフ無視釣行です!!
      (≧∇≦)

  2. やす より:

    やりますね。

    最近、トラウトばっかりでシーバス調査はおサボりです。

    • アバター画像 むぎわら より:

      やすさん

      ありがとうございます。
      そろそろウェーディングもいいかも知れませんよー!
      またご一緒しましょう。

タイトルとURLをコピーしました