HANA、初めての三種混合接種と手作りハンモック。

最近のHANA(猫)はどう?ってことをちょくちょく聞かれるので、これと言って変わりは無いのですが少し触れてみたいと思います。

興味の無い方はスルーして下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

三種混合接種

末っ子が保護して来て数カ月。

我が家の一員となりましたHANAですが、相変わらず元気一杯!

遊んでは寝るの繰り返しですが、そろそろ三種混合を受けなくてはと、動物病院に連れて行きました。

嫁さん曰く、痛いんじゃない?可哀想で見てられない!との事でしたが、接種せずに何かある方が嫌やろ?って事で、おずおずと連れて行きました。

当然、猫用キャリーバッグに入れて連れて行くのですが、保護してからは初めての外の世界。

そして密室の中というのが怖いのか?病院に着くまで永遠と鳴いていたらしい。

そしてこれがまた、嫁さんの過保護ぶりで堪らないそうで、かなり辛かったそうな。汗
完全に孫の扱いですね。笑

もちろん、普段からキャリーバッグは部屋に置いておき、自由に出入りして慣らしていたのですんなりと入ってくれたのですが・・・。

さて、病院にて接種して頂いたんですが、意外にも暴れる事も嫌がる事も無く、無事にすんなりと終わったそうです。

また帰りに鳴きまくるのも嫌なんで、自転車を乗らずに押して帰ったそう。

そして帰宅後、調子が悪くなったら病院へとの事でしたので丸一日、付きっきりで見ていたそうですが、やはり少し熱があるようで、時折震えたりして体はだるそうな感じ。

当日はご飯も食べずに寝ていましたが、夜中に回復したようで、無事にモリモリとご飯を食べた様子でした。

最初の三種混合は二回接種するとの事なので、また病院へ連れて行くまでの道中が問題ですね。

何にせよ、無事に終わって良かったです。

手作りハンモック

さて話は変わり、このG.Wの間に末っ子の部活の関係もあり、どこにも出掛けずにいたのですが、嫁さんの機嫌が悪くなる事も無く、HANAのお陰で私は釣りに行く毎日でした。

嫁さんもHANAとマッタリするのが心地良いようで、HANAが来てからあまり怒らなくなりました。

やはり癒しの効果が効いているんでしょうね。

そしてその休みの間に、ケージの中に手作りのハンモックを作ってニヤニヤ。

またHANAも気に入った様子で、嫌がる事なくお昼寝の場所に。↓

手作りハンモック

うん、可愛いっ!!

写真を撮ろうとしたり、何かをゴソゴソするとお決まりのポーズ↓

お決まりポーズ

首を傾げてこれまた堪らない仕草!

このハンモック、100均にてカラビナマットを買ってきたので格安の仕上がり。↓

カラビナ、マット

このようにマットに穴を開けて、カラビナを通してケージに取り付けるだけ。

HANAなので花柄です。笑

嫁さんは、日々メロメロなのでまだまだ釣りに行きまくっても大丈夫なようなので、上手に怒られない程度に行かせて頂きます!笑

何はともあれ色々と悩み、そして飼う事を決めたHANA。

結果として、我が家は幸せに過ごせています。

実は保護されたのは私達の方だと、そう思いますね。

HANAに心から感謝です。
ありがとう。

では、また。

コメント

  1. futea より:

    た、たまらないです(≧▽≦)
    なんちゅうかわいさなんですか!(●´ω`●)

    • アバター画像 むぎわら より:

      futeaさん

      そうなんです、コレをされると釣りに行くのをやめて戯れようかと思ってしまいます。

      我が家のアイドル、完全に親バカ状態ですね。笑

  2. もっさん より:

    僕もむぎさんに写真のポーズをおねだりされたら、首傾けます~(^-^)
    可愛すぎです\(^^)/

    • アバター画像 むぎわら より:

      もっさん

      では、次回お会いした時にはポーズをお願いします!笑

      可愛くやで〜!!(≧∇≦)

タイトルとURLをコピーしました