【餃子酒家 金 GOLD】町中華で餃子とビールが最高!

暑い日が続きますが、実は今回の記事は甲山でのランチの後、一旦帰宅して猫たちの様子をみて再度徘徊したモノです。

この帰宅するまでに無人路上販売の野菜を購入したり、新幹線の見える丘でちょっと休憩したりしての夕方4時前後に訪れてきました。

ランチを食べたのが11時ごろ、しかしあまりお腹も空いておらずですが晩ごはんの買い出し等を考えていて、嫁さんが餃子が食べたいと言うのでちょっと検索。

検索する前には伊丹にある「餃子専門店 大阪王」に行こうかと思いましたが、ここは何度か利用した事もあり別のお店がいいな~と・・・・で、見つけました。

こちらの町中華、超リーズナブルでランチでまた訪れたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

餃子酒家 金 GOLD

今回、行ってきたのは伊丹にある町中華「餃子酒家 金 GOLD」。

餃子酒家 金 GOLD

かの有名店「餃子専門店 大阪王」の近所にあります。

こちらのお店の前はよく通っていて気にはなっていたのですが、しかしなかなか利用する時がありませんでしたが・・・もっと早く来てれば良かったと思いました。

今回、店内の写真やメニューは撮っておりませんが、魔法のレストランなどテレビ等でも紹介されたようです。

メニューを見ながらお腹があまり空いていないがアレ食べたいコレ食べたい!っとこれまた悩み、今回はとりあえずという事で焼き飯と餃子とビールを注文。

そして出来上がった焼き飯がコレ

餃子酒家 金 GOLD 焼き飯

シンプルなんですがコレでいい、いやコレがいい!っと、いくらでも食べられるお味で超パラパラな仕上がりでした。

この焼き飯、この日からファン確定です。

そして焼きたて出来立ての餃子が~~~

餃子酒家 金 GOLD 餃子

写真は3人前です。

見た目には分かりづらいですがコレ、具がたっぷりなんです。

言うなれば「山登りに持って行ったポテチの袋」みたいな。

ふっくらしていて皮はもっちり。

餃子好きな嫁さんは2人前をあっという間にペロリ。

こちらのみそだれがまた美味しいのでまだまだ食べれそうでした。

また、この他にも美味しそうなメニューもあり、そしてボリュームがありつつ安価なのでまた行きたいと思います。

この阪急伊丹周辺ってかなり色々と好みの食べ、飲み、お買い物等があり非常に羨ましい限りです。

まだまだ他にも前に訪れたおすすめのお店なんかもありますので、ランチ&グルメシリーズとして紹介していきたいと思います。

基本、「安い、うまい、ボリューミー」で、リピ確定なお店を探し、日々徘徊していきますので今後ともよろしくお願いします。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました